人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ウチノ板金のBLOG


by uchinobankin
おはようございます!

雨も上がりそうです。
でも昼からまた降ってきそう。。。
こんな日は外の工事の段取りは悩みに悩みます。天気には逆らえません。
そして9月の始まり…。


さて。
今日は先日初めて施工した雪止め取り付け工事をご紹介。

2月の大雪後からお問い合わせが多かった雪止め工事。
なかでも太陽光パネルからの落雪の被害を数多く見てきました。
雨樋の破損、屋根の破損、お隣の車の破損・・・。

太陽光パネルの設置は少しでも多くの電力を得るため、屋根ギリギリまで取り付ける設計になっているのが現状です。
いや、全然悪くないんです。発電量を増やすことは当たり前に考えることですので、至って普通です。

ですが、これが原因で多くの被害が生まれてしまたのも現実です・・・。

太陽光パネルユーザーや工事店の方からの雪止めに関しての問い合わせも多く色々と対策を考え探したら偶然一つの商品に奇跡的に出会いました。

「落雪ストップ」・・・???
(え~まどろっこしいので物語は割愛させていただます。笑)

岐阜県高山市で製作され、何よりも豪雪地域のこの地で多くの設置実績があり、モデル機(初号機)に関しては10年超えの実績年数もある・・・。
これ以上ない説得力のある商品。

要は素晴らしい商品と素晴らしい人格の方と出会うことが出来たわけです。
しかも早速、この製品に理解をいただける素晴らしいお客様とも出会えたのです。
(この物語も割愛で)

落雪ストップ取り付け工事_b0283594_07543753.jpg

そして取り付けた商品がコチラ。
まだ細部に関してはお見せする事はできませんが、見た目以上に軽く強度も保たれた商品です。
お客様にも安心の保証もしっかりメーカーから付いているので、とても信頼のできる商品になっております。

取り付けさせて頂いたこの雪止めの活躍はあと半年後。
またご報告いたします。

http://rakusetu-stop.com/

内野トモカズ(今年の本田はやってくれそうだ)


# by uchinobankin | 2014-09-01 07:55 | Comments(0)
おはようございます!
今朝は曇っている影響で涼しい朝となっております。

甲子園では球児達が熱戦を繰り広げています。
彼らのひたむきさは心に響く。
一生に一回(だろう)の挑戦を味わっている真剣な顔は、私達おじさん達の方に刺激をくれます。
自信に満ちた顔は日々努力している証で、ああいった表情の「大人」になりたいな~なんて思ったりします。

ステンレスの雪止めとアルミのアングル_b0283594_07185215.png

さて。季節は真夏ですが着々と冬支度が始まっております。
今年の大雪で被害を受けた都内某所のN様邸の屋根。カラーステンレスの横葺き屋根に後付の雪止め(アングル仕様)を設置。
ステンレス製のベースにアルミのL型アングルを取り付ける工法です。
耐久性と耐候性に富んだ商品です。

これで落雪を防ぐことができます。
N様、ご安心ください!!笑(見てくれてますか?)

それでは今朝はこの辺で・・・。

内野トモカズ(大阪桐蔭のキャプテンは是非所沢に!)

# by uchinobankin | 2014-08-25 07:21 | Comments(0)

雨樋の穴の開け方

おはようございます!

うん。今朝も暖かいです。
ベリーホットです。

板金屋さんが屋根の上で日焼けすることを鉄板焼きというようです。
昨日兄弟子に教わりました。

さてさて雨樋工事の現場からの画像。
先週工事させて頂いたお客様のお宅から情報発信です。

雨樋の穴の開け方_b0283594_07521077.png

(右上)雨どいのリフォームをご依頼され既存の雨どいを撤去すると横の樋から縦の樋につながる集水器(雨水が集合する部位)の中が蜂の巣のような細かい穴がたくさん…。
あまり雨樋の工事ついて知識のない方が取り付けされたのですね。

(左上)本来はこのように大きくあけて大量の雨が降っても、しっかり雨水が流れるようにしておくものなのです。

ちなみにこの商品は鉄板をプラスティックで覆った商品なので、切り口をボンドで塗ることによってサビを防ぎます。
これまで多くの雨樋交換工事に携わてきましたが、このボンドを塗る作業はほぼ皆さんやっていませんね。

取り付けてしまったら完全に下からでは(上からでも
見難い)見えなくなる部分なので施工側の知識がないとドエライことになります。

しかしあの穴の開け方では今まで豪雨の時は樋の役割をしていなかったのでしょうね。お客様に同情いたします。

あまどいってホント、奥が深いですね。

はい、今朝はこれで終わり。


内野トモカズ(ガリガリ君の梨味を考案された方に感謝申し上げます)


# by uchinobankin | 2014-08-02 07:52 | Comments(0)
おはようございます!
今日あたりでしょうか、関東の梅雨明け宣言。夏の到来ですね。
体はだいぶ夏仕様に出来上がってきたので準備はできてますが油断しないように・・・。

夏になると「屋根は大変ですね」とか「板金屋さんは一番過酷な商売」とよく言われます。
確かにそうかもしれませんが、意外と屋根の上は風が通ってるので涼しかったりするんです。
それにいつも毎日屋根の上にいるわけではないんです。人的にはアスファルトの照り返しの中、歩く人の方がよっぽど過酷だと思います・・・。


屋根の遮熱・断熱・遮音の件_b0283594_06582437.png

さて画像。
先週施工した屋根のリフォーム。
瓦屋根をガルバリウム鋼板製の横葺(ぶ)き屋根に。
板金製の屋根の雨音を懸念し材料の裏側には遮音兼断熱材が張られた物を取り付け。
お客様とサンプルに水を垂らし音の確認をしたり、遮熱の確認をしたりと夏の自由研究的なことをやった思い出。
屋根の完成に大変満足していただきました!

さ~夏です。
最高の思い出を作りましょ~!!

内野トモカズ(夏の体重は一日±3キロがあたりまえ)

# by uchinobankin | 2014-07-22 07:09 | Comments(0)
おはようございます!

今朝も雨です。安定感のある雨です。

南米のプライドをかけた激しい戦いを見て目覚めの良い朝です。

さて…またもや更新をしばらくしておりませんでした。
もはやサボりの域に入ってしまっているように見えますが、違うんです。そうじゃないんです。
何を言っても言い訳になるので・・・。(いや言い訳しか出てこないので)

さてさて… 今日の記事もこれまた雨樋ネタ。

梅雨に入りお問い合わせの中では雨樋はダントツです。
やはり雪害で破損した雨樋の修理依頼が多いですね。

そこでまたひとつ雨樋に装着できる雪に強い味方の紹介。

軒樋マルチカバーを取り付けました_b0283594_07473197.png

その名も「マルチカバー」(http://sumai.panasonic.jp/amatoi/kanren/maruchi.html)
はい、サッカー選手の名前と一緒におぼえてくださいね。
ネイマール、ハメス・ロドリゲス、マルチカバー。

この商品は軒樋(横の樋)をシンプルに見せつつ、積雪から雨樋を守り、落ち葉よけの効果も期待できる部材になります。
要は軒樋の上に屋根を作ってしまえば雨樋への荷重がなくなるんじゃない?っていう発想のもと生まれたアイデア商品です。

そのマルチカバーを先日装着してきました。

うん。これはなかなか面白い。。。(包隠さずいうと、当社でも初めての施工でして・・・)
装着するには専用の軒樋吊金物を使用しなければいけませんし、部材代もかかるので金額的なご負担はありますが匠な商品だと思います。

さてさてさて… 効果はいかに。
お客様とは来年の雪の際に取材させていただく契約(?)になっております。笑


内野トモカズ(残すもあと6試合)

# by uchinobankin | 2014-07-05 07:48 | Comments(0)